入居しているテナントの大家が、いつの間にか、日本人から中国人に代わり、売上が減っても家賃を下げてくれない、ということもあるようながです。
ソース↓
【夕刊フジ4/16】より
がめつい中国人が暗躍…銀座ホステス悲鳴800軒つぶれる!
なるほど、経済成長著しい中国。そういえば、日本企業を買ったり、都心部の不動産を買い漁ったり、山奥の水源林をぼったりと買ったりとの報道が流れてましたね。(すっかり、影を潜めた感がありますが・)
中国はそのまま、依然として、成長基調なので、買い取ったこと自体はそのまま、なんです。当たり前ですが。
ひょっとして、こうした事象は、今後、加速していくがでしょうか??
それと、今回の外部電源の遮断(停電)で、がぜん脚光を浴びつつあるのが、蓄電池ですか。
ヤマダ電機が、4月14日、家庭用リチウム蓄電池を販売開始するって、発表したがです。
↓(PDFから)
今回、販売を開始する家庭用リチウム蓄電池は、株式会社エジソンパワーが製造した
モデルで、1000Wh と2500Wh の2 種類になります。家庭用コンセントから充電可能で、
1000Wh の場合は3 時間で充電、500Wh の出力が可能です。
例えば、一般的な家庭用省エネタイプ500 リットル(約200Wh)の冷蔵庫であれば、
約5 時間までの冷却が可能となります(注:ご使用の機種・条件によって異なります)。
本商品は、ポータブルタイプですが、今後は大容量の商品開発を行ってまいります。
リリース文(PDF)
ちょっと抜粋して。
お値段、87万円と189万円の2タイプ。結構、するがやね!
重さ11kgのポータブルタイプ。
3時間でフル充電(コンセントから)。500whの出力が可能。
500リットルの冷蔵庫で5時間冷却できる、がです。
新たな需要ですね。。
【関連する記事】