しかし、TVなどで、ナンチャラ総研などが解説するのを見ていると、電力需給は、逼迫はするものの、足らないわけではない、だと。停止してそのまま使わないとすると、資産放棄となり、事業体の会計上、赤字になるので、仕方なく(なのか利権維持のためなのか)、稼働再開を大いに求めているということらしい・・・です。
4月中旬に、野田首相らが新たな判断基準で関西電力大飯原発3、4号機の安全を確認し、再稼働は妥当だと判断し、周囲自治体関係者の反発を招いたことからも明らかです。その際に、あの枝野経済産業相の発言もぶれてしまい、さざ波が生じています。
さあ、この問題、どう収束していくのでしょうか??
ラベル:原発
【関連する記事】